遠方の異性との出会いを試す
これは出会い系サイトも同じことが言えますが、特に地方都市ではアプリでの出会いは限界がすぐに見えてきます。
理由は簡単です。
登録している人数が少ないからです。
首都圏をはじめとして大都市圏は果てしない数の会員が登録していますが、たとえば青森県や佐賀県などの地方では会員数はある程度いるものの、アクティブユーザーは限定的です。
そのため、地方の方が試してみたほうがいいのが、「遠方の人とのマッチング」です。
つまり、自分が住んでいる場所よりも遠い場所に住んでいる人と出会おうということです。
隣の県や、もっと言うと北海道と東京、大阪と鹿児島、宮崎と岩手、そんな感じです。
こう聞くと抵抗を感じる方が多くいます。
「それで出会ったとして会いに行けない」
「婚活なのでそれで結婚に繋がる交際はイメージできない」
「毎日会いたい」
という理由でしょうか。
毎日会うというのは、大人の交際としてはいかがなものかと思いますけど(笑)
実際、マッチングアプリで交際を始める人の多くは、近隣の在住ではなく都道府県を跨いだ遠方のパートナーである傾向があります。
それは本当は望まなかったけれど、成り行き上そうなった、という感覚です。
現実的には活動範囲を広げることで、アプローチできる会員の数は大幅に増えます。ということは出会うチャンスも増えるということ。
ちなみにぽっきいは、海外在住の方(日本人)とも知り合うことが出来ました。
もちろん頻繁に会うことはありませんが、同じ町に住んでいても毎日は会わないので住んでいる場所はほとんど関係ないでしょう。
遠方の異性へのアプローチ、試してみても追加料金などはかかりません。
どんどんやるべきです。
それで結婚することになったとしたら、それは運命づけられた距離ということでもあるので受け入れるしかありませんね(笑)